873件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2022-12-27 12月27日-05号

活用事業者募集は、市のホームページのほか、文部科学省の「廃校プロジェクト」への掲載を行い、平成25年の募集開始以来、23件の応募があり、令和4年4月1日時点で、県内外事業者団体等により、29校ある休廃校のうち11校が活用されています。 その活用事業は、福祉関係施設地元農業団体生産拠点、カフェ、デザイン事務所等、多岐にわたります。

南房総市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-01

また、県内外割合につきましては、これも古いデータで申し訳ございませんが、令和元年度に道の駅で調査した来訪者がございまして、大体、県内の方が40%、県外の方が60%という割合になっております。 131: ◯鈴木克哉議員 近年の観光の動向としては、旅行者のニーズの多様化というのが挙げられます。

匝瑳市議会 2022-09-15 09月15日-03号

また、祝電につきましても主に県内外自治体等を対象に行っており、こちらにつきましても対応したことは一切ございません。 以上でございます。 ○議長石田勝一君) 布施総務課長。 ◎総務課長布施昌英君) 私からは、消防団団員不足についてと今後の操法大会の在り方について、消防車の責任保証についてお答えさせていただきます。 

山武市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-08

退任後、農作物野生鳥獣被害対策アドバイザーとして、住民と取り組む獣害対策の手法を県内外に伝える活動をしています。実際に現場で活躍している方と、勉強会などを開催することも、被害を減らす取組一つと考えられます。  また、鋸南町では、白石町長の発案で、平成27年に狩猟エコツアーを始めて、狩猟やジビエに興味がある都市住民獣害対策の担い手に育てています。

館山市議会 2022-09-07 09月07日-03号

令和元年には、県内外研究者中心となり、里見氏の足跡を学術的に調査研究する里見研究会が発足するとともに、最近では里見氏に関する書籍が多数刊行されるなど、少しずつではありますが、里見氏に対する関心が高まりつつあります。そのような中で、館山市では里見大河ドラマ化実行委員会皆様中心となり、NHKへの要望活動を毎年行い、私も同行させていただくなど誘致活動支援を継続して行っています。 

富津市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

その理由は、県内外から、その地理的優位性に着目した大手企業が、その資本力を武器に進出してきた場合、地場の商業者は、それとの競争にさらされる可能性があるからです。その具体的な対策が、ほかならぬ、デジタル改革DXと呼ばれるものだと私は思っています。  この5つの目標に伴う県のDX推進組織体制を調べました。

習志野市議会 2022-06-10 06月10日-06号

また、昨年7月に、新たな湾岸道路必要性地元の機運の高まりを県内外に示すため、新たな湾岸道路整備促進大会を、千葉県と本市を含む沿線6市の主催により開催しております。その後、9月には、千葉県知事と私を含む沿線6市長による国土交通大臣への要望活動ウェブ形式で実施しております。 今後は、基本方針に基づいて、具体的なルートの選定や構造の検討を国が進めていくと伺っております。

富里市議会 2022-06-09 06月09日-02号

この末廣農場が、県内外に広くPRされ富里市の魅力が伝わり、本市のさらなる発展に向けた契機となることを期待しております。富里は新たな富里に向けて、今いろいろな面で変わりつつあります。そして五十嵐市政の成長に向けた取組について高く評価するものであります。 それでは、通告に従い一般質問をさせていただきます。

匝瑳市議会 2022-06-08 06月08日-02号

そちらにつきましては、匝瑳市の観光資源活用した、県内外の幅広い世代が参加できる周遊・滞在型の誘客活動の実施や市の魅力発信を連携して実施することで、新型コロナウイルス感染拡大の影響で来訪者が減少している観光事業への支援を図り、本市経済活性を図ることを目的とした事業でございます。 以上でございます。 ○議長石田勝一君) 栗田剛一君。 ◆14番(栗田剛一君) 分かりました。

印西市議会 2022-06-06 06月06日-02号

他の自治体取組事例について、ホームページにより、県内外合わせて8団体に対しまして、調査の方法、時期及び期間、体制等について情報収集し、調査いたしました。また、印旛地区7市2町から構成されます印旛地区税協議会におきましても、未評価家屋確認方法についてを議題とし、情報交換を行いました。 ○議長中澤俊介) 富澤福祉部長。    

四街道市議会 2022-03-17 03月17日-05号

参考している特定の自治体はありませんが、防災に関わる事業や施策の計画、実行の際にはそれぞれの内容に応じて県内外の他の自治体参考にしております。  以上です。 ○成田芳律議長 戸田由紀子さん。 ◆戸田由紀子議員  分かりました。本当に参考となるところがありましたら、そこも参考にしながら、ぜひ進めていただきたいと思います。  

習志野市議会 2021-12-09 12月09日-07号

防災教育では、文部科学省より指定を受け、自他の命を守る防災教育として、広く県内外にその教育実践について発表した学校があります。その実践は現在も継続され、防災教育を通してインクルーシブ教育推進を行っております。また、地域と連携した防災教育、地震・津波を想定した保育所との合同避難訓練など、自校内にとどまらず、共助の姿勢を育んでいる学校もあります。 

我孫子市議会 2021-12-06 12月06日-02号

そのためには、庁内にとどまらず県内外における研修教育が必要です。また、地方分権において地域課題地域自らが解決し、自立する地方組織を確立することが求められています。さらに、国の制度改革でも公務員制度改革大綱の中に能力等級制を中核とする新たな人事評価制度の構築と能力及び実績に基づく人事管理等が大切だとうたわれています。

君津市議会 2021-09-06 09月06日-02号

三島小学校活用につきましては、去る6月28日から旧坂畑小学校及び旧亀山中学校と併せ利活用事業者募集を始め、7月13日、30日に実施いたしました現地見学会には県内外から観光事業イベント企画事業等を手がけている20社に参加いただき、施設を取り巻く環境を肌で感じていただくとともに、本市立地優位性や緑豊かな自然環境などについて評価をいただいているところでございます。 

木更津市議会 2021-03-17 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-17

次に、具体的な大きさでございますけども、市内近隣市であれば軽自動車で十分であると考えておりますけども、県内外の病院、また、通院ということを考えますと軽自動車の大きさでは厳しいこともありまして、また、新型コロナウイルス感染症が収束しましたらば旅行やレジャーなどにご利用いただくことも考えまして、現在のものから小さくする小型のミニバンということで考えさせていただいてございます。